コンテンツへスキップ
粒粒辛苦

スパイスカレーが好きなPM/PMOの、仕事やカレーの記録

  • PM/PMO
  • 人材開発
  • 読書
  • スパイスカレー
  • 徒然
  • 筆者について
1月 29, 2023

人材開発担当になって4ヶ月でやったこと

2022年10月に人材開発の人になってもうすぐ4ヶ月。

同じ時期に人事→広報に異動になったヌーラボ社のAngelaパイセンが「PR担当になって最初にやった7つのこと」というブログを書いていたので、これは先輩に倣って私も書かねばと思い、記録に残します。

カテゴリー 人材開発
1月 22, 2023

CMC_Meetup vol.25で8時間飲んで学んだ8つのこと

昨日 2023/01/21(土) 18:00 ~ 21:00、「CMC_Meetup Vol.25 貸切屋形船でコミュニティマーケティングを語る夜」に参加した記録です。

カテゴリー 徒然
12月 24, 2022

スケジュールは作るのと同じくらい「切り直し」が大切

この記事は デジタルキューブ & ヘプタゴン Advent Calendar 2022 の 12月24日分の記事として執...

カテゴリー PM/PMO
12月 8, 2022

Backlogポリス秘伝のPMO小技集

この記事は デジタルキューブ & ヘプタゴン Advent Calendar 2022 の 12月8日分の記事として執筆...

カテゴリー PM/PMO
12月 1, 2022

プロジェクトマネジメントに関わる者はまず「見巧者」たれ

この記事は #Backlogアドベントカレンダー2022 by #JBUG の12月1日分の記事として執筆しています。 ...

カテゴリー PM/PMO
5月 18, 2022

DevRel Meetup に初めて参加した話

「DevRel Meetup in Tokyo #74 〜アウトプット〜」に参加したので、その備忘録です。 イベント情報...

カテゴリー 徒然
4月 5, 2022

「ちゃんと」という呪い

「ちゃんとうんちして偉いねー!」 ある日、在宅で仕事をしながら休憩がてら、猫トイレに脱糞をしただけの猫を褒めてふと思った...

カテゴリー 徒然
12月 12, 2021

52週かけてShifterでブログを作った話とメディア立ち上げのあれこれ

この記事は、Shifter アドベントカレンダー2021の13日目の記事です。 前半は「自信ない」「サイトメンテナンスで...

カテゴリー PM/PMO
12月 12, 2021

いちPMOがBacklogを使いまくったら起きた1年の変化

この記事は Backlogアドベントカレンダー2021 by JBUG の12/12の記事です。 今年の振り返り的に「い...

カテゴリー PM/PMO
11月 1, 2021

「RPGの村人」と呼ばれた人々についての考察

この記録は、私が移住したとある村に住む、「まるでRPGに登場する村人のようだ」と言われた人々についての考察であり、私が完全な村人となる前に残しておくためのものである。

カテゴリー PM/PMO

Posts pagination

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • »

カテゴリー

  • PM/PMO
  • スパイスカレー
  • 人材開発
  • 徒然
  • 読書

最近の投稿

  • 運営後記: ありがとうJBUG広島&福岡。#JBUG東京27 の反省とお礼
  • JBUGを個人的欲求のために利用した話
  • わたしのはじめての産休
  • 君たちはなんのために日報を書くのか
  • PMOの業務引き継ぎでやったことと振り返り(引き継ぎ資料サンプル付き)

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2023年12月
  • 2023年8月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年5月
  • 2021年3月

©2025 粒粒辛苦

トップへ戻る